skip to main
|
skip to sidebar
ホーム
ホーム
2012年10月26日金曜日
拄杖をつくろう①
来年の4月21日は未熟者の晋山式と開基立原久綱公の四百年忌を挙行いたします。
晋山式には拄杖(しゅじょう)と呼ばれる杖を持ちます。
当山には竹の拄杖がありますが、短く、適してないので私の手で実際に作ることにしました。
拄杖にする木は、境内に伸びた椨(タブノキ)。
妖怪山姥の杖も椨であったそうです。
どのような拄杖になるか楽しみです。
【住職 合掌】
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
鶴林山 長源寺ブログ
長源寺の寺庭(奥さんのこと)による不定期韓国語日記です。住職も時々参加します。
自己紹介
mihi
詳細プロフィールを表示
フォロワー
ブログ アーカイブ
►
2018
(1)
►
1月
(1)
►
2017
(5)
►
7月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(2)
►
1月
(1)
►
2016
(1)
►
8月
(1)
►
2015
(1)
►
11月
(1)
►
2014
(5)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(1)
►
1月
(1)
►
2013
(16)
►
12月
(2)
►
11月
(1)
►
9月
(2)
►
7月
(2)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(3)
►
3月
(2)
►
1月
(2)
▼
2012
(30)
►
11月
(3)
▼
10月
(2)
拄杖をつくろう①
佐野川用水を歩く
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(4)
►
6月
(1)
►
5月
(3)
►
4月
(5)
►
3月
(5)
►
2月
(3)
►
1月
(2)
►
2011
(10)
►
9月
(1)
►
7月
(2)
►
5月
(1)
►
4月
(3)
►
3月
(1)
►
1月
(2)
►
2010
(14)
►
12月
(2)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
9月
(2)
►
8月
(3)
►
7月
(1)
►
6月
(3)
►
5月
(1)
0 件のコメント:
コメントを投稿